
この記事では、「kindle unlimited」で読めるおすすめのインテリア関連書籍をまとめています。
kindleは場所を選ばずにどこでも見れるので、時間が少しあるときに楽しみながら読める本を選んでみました。
私が実際に読んでよかったものを紹介しているので、1冊でも気になる本があれば、ぜひ試してみてください。
※本記事の情報は2025年1月時点のものとなります。
※記事内にPRを含みます。
kindle unlimitedとは
・月額980円で約12万冊が読み放題のAmazonのサブスクサービス。
・パソコンやスマートフォン、タブレット端末で好きな時に読める。
・いつでも「初回30日間無料体験」ができ、すぐに退会することも可能。
初回30日間無料!いつでも解約できます!
Casa BRUTUS 特別編集
居心地のいい家具。

新しいスタンダートとなる「居心地のいい家具」が紹介されている本。
さまざまな目利きの人たちによって「家具を選ぶ理由」や「理想の部屋」も語られています。
家具のタイプ別に、さまざまな魅力的な家具も紹介されているので、家具を購入する前に一度見ることをおすすめします。
美しい照明術

建築家やデザイナーの自宅で使われている照明やトレンドの照明が紹介されている本。
私が好きな照明ブランドの「ニューライトポタリー」の方が、照明の上手な使い方などを「Q&A形式」で解説している特集も。
巻末には世界の名作照明を紹介しているカタログも掲載されています。照明好きは必ず読んで欲しい特集号。
家づくりの教科書

建築家によって設計されたさまざまな住宅が紹介されていて、インテリアの参考にもなる1冊。
「家づくりQ&A」といった特集も掲載されていて、「建築家選び」や「打ち合わせの悩み」など50もの項目に対して答えられています。
これからマイホームを検討する人は一読するべき内容。巻末に住宅設計に精通した建築家リストもあります。
名作椅子と暮らす。

名作椅子について、余すことなく紹介されている本。
「映画に登場する名作椅子」や「ホテルの備品として作られた名作椅子」などの特集も面白く、椅子好きは必ず読むべき内容です。
超・名作椅子として100の椅子を選定したカタログもあり、これだけでも見る価値があります!
自然と暮らす家

日本各地にある「山の家」と「海の家」が紹介されている特集号。
山や海に近いロケーションにある魅力的な家が掲載されていて、自然豊かな場所に住まいが欲しいと思わずにはいられない内容です。
各別荘地ごとの特徴がまとめられた「エリアガイド」や、別荘地の「不動産知識」も掲載されているので実用的にも使えます。
BRUTUS 特別編集
合本・居住空間学 ARCHIVE

3年分の居住空間学(2021年~2023年)が1冊になった合本。
デザイナーやイラストレーターなど、さまざまな人たちが自分たちの住まいへのこだわりを語っています。
建築家が設計した家を「住み継ぐ」という特集も掲載されていて、とても面白い内容でした。
合本・居住空間学 INTERIOR STYLEBOOK

3年分の居住空間学(2018年~2020年)が1冊になった合本。
さまざまな居住空間を知れる1冊で、林の中にセルフビルドして住んでいる音楽家の住まいや、建築家の宮脇檀の「ブルーボックス」や内藤廣の「自邸」も掲載されています。
日本だけでなく、海外の住まいも紹介されていて、とても面白い内容でした。
合本・居住空間学 COLLECTION

3年分の居住空間学(2015年~2017年)が1冊になった合本。
さまざまな住まいが知れる1冊で、「代田の町家」やアントニン・レーモンドの「冨士見の家」など、建築家による住宅も「住み継ぐ」という特集で掲載されています。
ヴィンテージマンションの「川口アパートメント」の訪問特集も面白く、見どころ満載の内容。
その他
心地いいわが家のつくり方

「好き」をインテリアに活かして、心地いいわが家を手にいれる方法を紹介している書籍。
インテリアコーディネートの基本から、家具のレイアウトやカラーコーディネートの方法などが、さまざまなインテリアの写真を用いて解説されています。
部屋をおしゃれに、快適にしたい方におすすめしたい本。
シリーズ化されていて、どれも実用的な内容です。
自分らしく暮らす部屋作りのアイデア帳

一人暮らしを楽しんでいるインスタグラマー10人のインテリアのアイデアがまとめられた本。
1Rや1Kなどの比較的狭い間取りの部屋で使える、ノウハウが紹介されています。
さまざまな個性的な部屋が掲載されていて、楽しく読むことができる内容です。
以上で「kindle unlimited」で読めるおすすめの書籍を10冊紹介させていただきました。
紹介したもの以外にも、「Brutus」「&Premium」「Popeye」などのライフスタイル誌も数多く読むことができます。
kindle unlimitedは「30日間無料体験」できるので、1冊でも気になる本があれば、利用しないと絶対に損です。
皆さんもぜひ使ってみてください。
初回30日間無料!いつでも解約できます!
kindle unlimitedで読める建築本をまとめた記事はこちら。

おすすめのインテリア本をまとめた記事はこちら。

おすすめのインテリア本をまとめた記事はこちら。
