
この記事では、私の大好きな名作チェアをまとめています。
自宅や店舗に置く家具として本当におすすめしたい素敵な椅子ばかり。
頑張れば手の届きそうな15万円を目安に、カテゴリー別に選んでみました。
各椅子の特徴はインスタグラムの投稿をスライドして見てください。
最新の価格はリンクの家具サイトで確認できます。
※本記事の情報は2025年3月時点のものとなります。
※記事内にPRを含みます。
北欧デザイナーズチェア・スツール
Yチェア(CH24)/ ハンス・J・ウェグナー

日本で大人気の名作椅子で、北欧デザインの巨匠であるハンス・J・ウェグナーによるデザイン。
有機的なアームの形状と背もたれのY字が特徴の椅子です。
私も自宅で愛用している大好きな椅子。
置く場所を選ばないので、万人におすすめの椅子です。


出典:https://item.rakuten.co.jp/kinaru/gd8026/?variantId=6800
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
Yチェアのレビュー記事はこちら。
紹介した製品はこちら。
スツール60 / アルヴァ・アアルト

丸みを帯びた北欧らしいデザインのスツール。
バリエーションも豊富なので、色違いで揃えてスタッキングしておきたい!
座ったり、物を置いたりするなど、多用途に使えるので1脚持っておいて損はありません。
なによりかわいらしいデザインがいい。


出典:https://item.rakuten.co.jp/icentery/arsm-004/
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
紹介した製品はこちら。
ドムスチェア / イルマリ・タピオヴァーラ

フィンランドを代表する椅子。
通称フィンチェアとも呼ばれています。
小さな肘掛けが印象的で、テーブルに引き寄せられるよう考えられています。


出典:https://item.rakuten.co.jp/sempre/115766/
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
紹介した製品はこちら。
シェーカーチェア(J39) / ボーエ・モーエンセン

70年以上も作り続けられている名作椅子。
日本ではYチェアが有名ですが、デンマークではこの椅子が最も愛されています。
シンプルで素朴なデザインなため、合わせるテーブルや椅子を選ばないチェア。


出典:https://item.rakuten.co.jp/attract/fredericia_j39_beech-sp/
紹介した製品はこちら。
日本を代表するメイド・イン・ジャパンのチェア・スツール
HIROSHIMA アームチェア / 深澤直人

背もたれが後ろに出ているシルエットが特徴的なチェア。
なだらかな局面で構成された、背もたれが快適な座り心地を生み出しています。
日本を代表するプロダクトデザイナーである深沢直人さんのデザイン。
made in Japan のスタンダードとなる椅子です。


出典:https://item.rakuten.co.jp/felice-ra/fe_hiroshima001/
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
紹介した製品はこちら。
バタフライスツール / 柳宗理

2枚の成形合板が支えあうデザイン。
アイコニックな形状なので、空間にアクセントをつけてくれる。
サイドテーブル的な役割としても使える。
柳宗理さんのデザインで、グッドデザイン賞も受賞しています。


出典:https://item.rakuten.co.jp/malsyo/1127777/
紹介した製品はこちら。
バウハウスデザインの機能美を持つチェア
チェスカチェア / マルセル・ブロイヤー

バウハウスの理念である芸術と工業の調和を体現している椅子。
スチールパイプの片持ちデザインが空間にメリハリをつけてくれます。
Knoll製とTHONET製がありますが、手作業が多く伝統的な構法を用いているTHONET製がおすすめ。


出典:https://item.rakuten.co.jp/attract/thonet-s32v-cn/?variantId=44457
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
紹介した製品はこちら。
モダンで洗練されたミッドセンチュリーのチェア
パントンチェア / ヴァーナー・パントン

20世紀デザイン史のアイコンともいえる椅子。
ポリプロピレン製なので、屋内だけでなく、屋外でも使用ができます。
1脚で使用しても、複数で使用しても空間に彩りを与えてくれる。
他の名作チェアと比べると比較的リーズナブルな価格。


出典:https://item.rakuten.co.jp/sempre/750811/
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
紹介した製品はこちら。
ドロップチェア / アルネ・ヤコブセン

しずく形の柔らかい三角形形状の椅子。愛らしいフォルムが特徴的です。


出典:https://flymee.jp/104006/?pi_id=285124
家具サイトで見る!現在の価格を調べる!
21世紀を代表する現代的なスツール
リボルバー バー スツール ロー / レオン・ランスマイヤー

身体の向きに合わせて回転することができるスツール。
座面が緩やかに湾曲しているので、座り心地もいいのが特徴。
シャープな見た目がかっこよく、カウンターに合わせるスツールはこれがおすすめです。


出典:https://item.rakuten.co.jp/felice-ra/chir000008rv/
紹介した製品はこちら。
(まとめ)名作椅子をお得に買うには
以上でおすすめの名作椅子を厳選して紹介させていただきました。
紹介した名作椅子を一覧にすると下表のとおり。
Yチェア | スツール60 | バタフライスツール | HIROSHIMA アームチェア | チェスカチェア | ドムスチェア | パントンチェア | セブンチェア | アリンコチェア | シェーカーチェア | ドロップチェア | リボルバー バー スツール ロー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 106,700円 | 38,500円 | 57,200円 | 124,300円 | 209,000円 | 125,400円 | 56,100円 | 75,680円 | 53,680円 | 125,400円 | 55,880円 | 49,500円 |
デザイナー | ハンス・J・ウェグナー | アルヴァ・アアルト | 柳宗理 | 深澤直人 | マルセル・ブロイヤー | イルマリ・タピオヴァーラ | ヴァーナー・パントン | アルネ・ヤコブセン | アルネ・ヤコブセン | ボーエ・モーエンセン | アルネ・ヤコブセン | レオン・ランスマイヤー |
ブランド | カールハンセン&サン | アルテック | 天童木工 | マルニ木工 | トーネット | アルテック | ヴィトラ | フリッツ・ハンセン | フリッツ・ハンセン | フレデリシア | フリッツ・ハンセン | ヘイ |
評価 | (4.92) | (5.0) | (4.88) | (4.5) | (4.5) | (5.0) | ||||||
レビュー件数 | 477件 | 38件 | 8件 | 8件 | 0件 | 2件 | 0件 | ー | ー | 0件 | ー | 3件 |
商品サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
紹介した椅子は、マスターピースといわれる世界的にも有名なチェアばかりなので、気になるものがあった方は、ぜひ商品サイトで見てみてください。
Yチェアのレビュー記事はこちら。

おすすめのリプロダクト製品をまとめた記事はこちら。

名作照明をまとめた記事はこちら。
